換気扇パタパタ部分の洗浄(大月市にて換気扇キッチンクリーニング)

2019年4月21日

こんにちは
富士河口湖店のさとうです。

今回は
大月市にて
レンジフードとキッチンのクリーニングをさせていただきました。

ご指示いただいた駐車場へ車を停めると
ご依頼の換気扇が見えたのですが・・・


いつも信号待ちで渋滞する道路面に設置してあるので
排気ガスの汚れも気にしつつ訪問。
IMG-0846

使用期間は
ほぼ30年のレンジフードプロペラタイプの換気扇です。

早速、動作確認してみると
シャッター(3枚のパタパタ)が動きません

これでは油煙を排気できないので
換気機能を果たしておりません。
IMG-0850

分解のためにコネクターをはずして行きますが
配線クランプが欠損していてガムテープで固定されています。
こちらもクリーニング後に修理いたします。

IMG-0865

換気扇を外すと
太陽光で油ヨゴレと付着したホコリが良く見えます。
IMG-0861

取り外した換気扇等です。

換気扇やフィルタースロットともに強い汚れが固着しております。

今回は油ヨゴレ以外に排ガスの汚れの影響もみられます。
IMG-08581

動作確認の際
シャッター(3枚のパタパタ)が開きにくかった訳が
わかりました。
IMG-0868

ホコリを取り除き
分解クリーニングをいたしますが・・・。

構造が入り組んでいる部分の細部まで
汚れが固着しているため
時間が掛かります


IMG-0873

洗浄後はここまで復元できました。
IMG-0877

配線もキレイに収まり
シャッター(3枚のパタパタ)も
スムーズに開閉しております。
つづいてキッチンの作業にはいります。

BEFORE▶▶
IMG-0856
ガスコンロには焦げが





▶▶AFTER
IMG-0863
天板を外すとサビ汚れ
こちらもクリーニングしていきます。
IMG-0876-e1555799910196
   天板もキレイになりました。
IMG-0879-e1555799964187
   五徳の油ヨゴレもスッキリ
今回は5時間の作業でした。

作業後、お客様より「丁寧にしていただきありがとう」
という有難いお言葉を頂戴したうえに
「この状態を保ちたい」ということで、
おそうじ本舗の換気扇取付枠とフィルターのご注文までいただきました。

換気扇フィルターの交換は約8週間に一度お伺いし、
簡易清掃もさせていだきます。
ご興味のある方はぜひ!


換気扇クリーニングは分解洗浄することで普段手の届かないところまで
キレイにすることが出来ます。

ご自宅がキレイになる作業全般を扱っておりますので
お困りごと等がございましたら
お気軽にお問合せください。



おそうじ本舗富士河口湖店
担当 佐藤まで




当店は
皆様の笑顔のために日々精進しております。



本日はこれから
富士五湖エリアの別荘のお客様よりご依頼をいただきましたので
行ってまいります。

それではまた・・・
さとうでした
お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る