山梨県南都留郡富士河口湖町船津のハウスクリーニングならおそうじ本舗富士河口湖店にお任せ下さい。
富士河口湖店
ホーム
HOME
ハウスクリーニング
HOUSE CLEANING
オフィスクリーニング
OFFICE CLEANING
お客様の声
VOICE
ご注文の流れ
FLOW
ブログ
BLOG
店舗案内
SHOP INFORMATION
ホーム
>
ブログ
> 洗濯機分解クリーニング【シャープES-GE70L】(忍野村にて)
洗濯機分解クリーニング【シャープES-GE70L】(忍野村にて)
2019年6月14日
こんにちは
富士河口湖店のさとうです。
今回はシャープ洗濯機ES-GE70Lの分解クリーニングをさせていただきました。
お引っ越しされた際に以前使用していた洗濯機をお持ちになられたのですが
汚れが気になり、今は近くのコインランドリーで洗濯をされているとのこと。
何度か市販の除菌剤を使用しても改善されず今回のご依頼となりました。
それでは早速分解していきます。
止水後にコンセントや給水管などを外し
左右前方のネジを2か所外して
次に後方のネジを2か所外します。
上部を持ち上げ開いたところで固定します。
裏側も汚れていますが
洗濯槽の外側に何かが絡みついています。
綿埃?
奥様にご確認いただき、お話をお伺いすると・・・。
判明しました。
以前ワンちゃんの布団を洗った際に布団が破れたことがあったとのこと。
絡みついた綿を取り除き
洗濯槽のカバーを外します。
爪が3か所ありましたのでこちらを外し分解します。
汚れてます。
水垢・カビ・石鹸カスなどなど
あとでしっかり洗浄していきます。
次にパルセーターを外すのですが
真ん中のネジを外し持ち上げれば良いはずですが
今回は石鹸カス等で固着しているため外せません。
そこで、丸環ネジを使用し持ち上げ
無事外すことが出来ました。
次に洗濯槽を外すのですが
このタイプはギアプーラーが使えませんので
T字レンジを使用し、真ん中にある
10㎜の
ネジを4か所外します。
ワッシャーも忘れずに・・・。
その後固着しているため洗剤で緩め外します。
分解した部品の洗浄をしていきます。
屋外で高圧洗浄機(新)やブラシを使用しキレイにしていきます。
洗濯槽は汚れでくすんでいます。
市販の除菌剤では落とすことが出来ないことがお分かりいただけます。
ステンレスの本来の輝きを取り戻しました。
洗濯槽の汚れもキレイにしました。
これで気持ちよく明日から使用していただけます。
ちなみに
糸くずフィルターが破れていましたので
購入し後日取付させていただきます。
梅雨入りしたとはいえ、毎日エアコンのクリーニングで作業はいっぱいになっております。
今回の洗濯槽クリーニングは作業の目線が変わり、楽しい作業となりました。
とはいえ、梅雨入りし浴室や洗濯機のクリーニングのお問い合わせも増えております。
今回のブログでご自身でも作業できるかな?とか、
普段から市販の除菌クリーナーを使用しているのでとおっしゃる方もいらっしゃるかとは
思いますがいまいちどお考えいただきお問い合わせいただければ幸いです。
おそうじ本舗富士河口湖店はご自宅がキレイになる清掃作業全般を扱っておりますので
お困りごと等がございましたらお気軽にお問合せください。
お見積りお問合せは無料です。
当店は
皆様の笑顔のために日々精進しております。
それではまた・・
さとうでした。
浴室エプロン内部に潜むチョウバエ(富士河口湖町にて)
ホコリやカビが!ダイキンお掃除機能付きエアコンS40MTRXP(上野原市にて)
ブログ内検索